![]() Main nozzle for carburetor
专利摘要:
公开号:WO1981002611A1 申请号:PCT/JP1981/000043 申请日:1981-03-03 公开日:1981-09-17 发明作者:M Kato 申请人:M Kato; IPC主号:F02M19-00
专利说明:
[0001] 明 細 気化器 用 主 ノ ズ ル 技 術分野 [0002] こ の 発明 は レ シ プ ロ エ ン ジ ン .の 気化 器 に 設け ら れた 燃料噴射 用 の ノ ズ ル に 関す る 。 [0003] 技 術背景 . [0004] 周 知の よ う に 、 レ シ プ ロ ェ ン ジ ン は シ リ ン ダ 内 に燃 料 と 空気 を 一定 比率に混合 し た混合気体 を 噴射 し 、 該 気体の 燃焼に よ り 、 シ リ ン ダ 内 の ビ ス ト ン を ¾動 す る 装置で あ る 。 [0005] そ.の 溉要 を 第 1 図 に よ り 説 明す る 。 同 図 は通常使 用 さ れ る ソ 一 レ ツ ク ス 型 気 化 器の 一例で あ り 、 図 中 空気 の 取 入 口 (1) の 入 口 付近に は チ ョ — ク 弁 ( 空気弁 ) (2) が 設け ら れ、 そ の 下 方 に は後述す る 主 ノ ズ ル は) 力; ベ ン チ ュ リ 部 (4) に取 付け ら れて レヽ る 。 [0006] こ の 主 ノ ズ ル 内 に は燃斜 ホ。 ン プ ( 図 示せず ) に接 続 さ れた然料管(5) が あ り 、- 更 に そ の 下 方 に は ガ ス 弁(6) が あ る 。 上記構成に よ る 通常 の 気化器の 作 用 は次 の 通 り で あ る 。 す な わ ち 、 ヱ ン ジ ン 力 回 転す る に は 、 上記 し た燃料 ( ガ ソ リ ン ) と 空気の 混合気 体力; シ リ ン ダ 内 で 爆 癸す る こ と が必要で あ り 、 こ の た め 、 ガ ス 齐 ( 紋、 り 弁 ) (6) を 開 く と 、 ピ ス ト ン の 上下運動 の ため 上記 混合 気体が シ リ ン 内 に吸入 さ れ.る が 、 こ の 時 、 空気取入 [0007] OMPI : 口 (1) よ り 流入す る 空 気は ベ ン チ ュ リ 部 (4) を 通過 し 、 こ の 際 、 燃料管(5) に 設け ら れた 小孔 か ら 燃料 を 吸 出 し て 、 空 気 と 混合 し 、 霧化状態 と して シ リ ン ダ 内 に 吸 入' さ れ る 。 こ の 場合 、 如何に 燃料 ( ガ ソ リ ン ) を よ り 微 細に霧 化 し 、 空 気 と 完全に 混合す る こ と が主眼で あ り こ の ため 種々 の 工夫がな さ れて .い る 。. [0008] 第 2 図は従来 、 通常使 用 さ れ る 気化 器内 に取 付け ら れた主 ノ ズ ル の 断面 図で 小孔 ) が 設け ら れだ燃料 管 (5) は主 ノ ズ ル (8) を 直交方 向 に 貫 通 し て 取 付け ら れて い る 今 、 前記 し た よ う に ガ ス 升(6) を 開 く と 空気は 主 ノ ズ ル の ベ ン チ ュ リ 部 (9) を 通 じ て シ リ ン ダ ( 図 示せず ) 内 に吸 引 さ れる が ベ ン チ ュ リ 部(9) を 通過す る 時 、' *加速 さ れ、 そ の 時生じ る 負圧の た め 燃料管 (5) の 小孔 (7) よ り 霧 化 し て空気 と 混合 し なが ら シ リ ン ダ 内 に 吸 引 さ れ る 。 [0009] 上は前記 し た通 り で あ る 力; 、 こ の 場合燃料管 ほ) は ベ ン チ ュ リ 部に 対 し て 図 の 如 ぐ中 央部 に潢 方 向 に単 に 一 本で あ る ため 、 燃料管 (5) の.小孔(7) に 対する 空気の 流 速が異 な り ベ ン チ ュ リ の 外 周 に近い 小孔 よ り 噴 出 す る 霧化粒の 大 き さ は 、 中 央部 に近い 小孔 よ り 噴 出 す る 霧 化粒の 大 き さ よ り 小さ く 、 中 央部に近 い 孔に近づ く 程 霧化粒の 大 き さ は大 き く な る 。 [0010] し か も 空気 と の 混合の 場合 も ベ ン チ ュ リ の 外周 に近 い程 よ く 混合 さ れ 、 中 央 に 近 い程混合 さ れに く い こ と が判か る 。 エ ン ジ ン の 燃燒特 性カゝ ら も 燃料 (ガ ソ リ ン) は完全に燃焼さ れ る こ と が 望 ま し く 、 こ の こ と は直 ち [0011] O FI [0012] ん- V IPQ [0013] 、 -- ~ - - に 、 ヱ ン ジ ン の 排気 ガ ス 中 の CO の 減 少 に直結す る 。 こ の よ う に 従 来の 主 ノ ズ ル ( 第 2 図 ) よ り 生 じ る 混 合 ガ ス は燃料 ( ガ ソ リ ン ) の 霧化 粒子 の 大 き さ が一 様 で は な く 、 し か も そ の 大 き さ が完 全燃焼す る に は 大 き 過 ぎ 、 更 に空気 と の 混合 も 不 充 分で あ る 等の 不具合が あ る 。 [0014] 本発明 は上記 欠 点を 除去 し 、 霧化 さ れた燃 ^ ( ガ ソ リ ン ) が極微粒化 さ れ 、 然 も 空 気 と 完 全 に混合 さ れた 混合ガ ス が容 易 に得 ら れ る 主 ノ ズ ル の 提供 を 目 的 と す る 。 [0015] ^明 の 開 示 [0016] 即 ち 本発明 は 、 気化器の 主 ノ ズル に ぉ レヽて べ *ン チ ュ リ 部 を 有する 第 1 の ノ ズ ル の 内 側 に 口 一 ト 状の 空 気通 铬を 有す る 部材 と 、 該空気 通路の外周 部 に燃料 の 通過 が可能 な空間 を 有する 他 の 部材 を 一体 に設け 、 かつ 、 上記空 気通路の 端部 と 燃料 が通過す る 空 間 の 靖 部 の 接 合部分に燃料が噴 出す る 孔 を 有す る 第 2 の ノ X ル を 取 付け、 ノ ズル の 構成 を 二重構 造 と し て い る 。 こ の こ と に よ つ て 、 空 気 と 燃料が完 全に 混合で き 、 かつ 、 燃料 を 大 巾 に微細化 で き る の で 、 排 ガ ス が 比較的 き れ い で m斜消 費率の 向 上す る 気化 器 用 主 ノ ズ ル と な る 。 [0017] 図面 の ffi 単 な 説明 [0018] 図は気化器の 概要 を 説 明 する た め の 説明 図 、 第 [0019] 2 図 (a) は従来-の 主 ノ ズ ル の 新 面 図 、 fb) は 同 底面 図 、 第 3 図 (a)は 本発明 に係 る 好 ま し い一実施 例 を 示す断 面 図 (b)は 同 底面図 、 第 4 図 、 第 5 図 、 第 6 図 は 本発明 に 係 る 他の 好 ま し い実施例 の 各 f 面図 で あ る 。 [0020] 発明 を 実施す る 為の 最良 の 形態 本発明 を よ り 詳細に説述す る た め に 、 添 付図 面 に 従 つ て こ れを説明 す る 。 第 3 図 は第 1 実施 例 を 示 し 、 そ の 断面 図 (a) 及び下 方 よ り 見 た 図 (b) 'で _あ り 、 円 筒 形 を な し た外筒(LG) の' 内 側 は ベ ン チ ユ リ 部 1} が設け ら れ 、 そ の ベ ン チ ュ リ 部 には別の 円'筒形 を な し た 外筒(12) が設け ら れて レヽ る 。 [0021] 本外筒(12) の 中 央 部には空 気が通過す る 孔(13)が あ り 、 そ の 入 口 は ロ ー ト 状に作 ら れて い る 。 ま た 上記 、 空 気 が通過す る 孔(13) と 外筒 ^ と の 間 には燃料が流 · λす る 空 間 (U)が あ り 、 そ の 下端部は 小孔(15) を 介 し て外気 と 接 し て い る 。 [0022] 上記 、 :養成にお いて、 そ の 作 用 は 次の よ う に な さ れ o [0023] すなわ ち 、 前述 し た よ う に 、 ガ ス 弁 を 開 く と 、 空 気 は主 ズ ル の べ ン チ ュ リ 部 til) 及び 中 央部の 空気が通過 す る 孔(13) の 口 一 ト 部 を 通 じ て シ リ ン ダ ( 図示せず ) 内 に吸引 さ れ る が、 該空気はベ ン チ ユ リ 部(U) 及び ロ ー ト 部 を 通過す る 時加速 さ れ 、 そ の 時生 じ る 負圧の た め 、 燃料が流入'す る 空 間 (14) 内 に あ る 燃料 は 小孔(L5) よ り 噴 出 し て.霧化 さ れ 、 上記 した空気 と 混合 さ れ 、 シ リ ン ダ ( 図 示せず ) 内 に吸 入 さ れ る 。 し カゝ し 、 こ の 場合 、 前 記従来品 と 異 な り 空気はベ ン チ ュ リ 部 ΐ) と 中 央の 気 が通過す る 孔(13) と 同 時に 通 過す る た め 、 主 ノ ズル 内 の 空気の 流量は 内 辺 部 と も 同 一 に な り 、 し カゝ も 燃 料 ( ガ ソ リ ン ) の 流出す る 小孔(15) も 中 央 の 空気が通過 す る 孔 (13) に沿 つ て 同 心 的 に 配列 さ れて い る た め 、 各 々 の 小孔 と も 同 一 量 の 燃料 ( ガ ソ リ ン ) が噴 出 さ れ る 。 [0024] こ の よ う に主 ノ ズ ル 内 の 各部-の 空 ^ 流量が等 し く 、 し か も 複数個の 小孔 よ り 噴 出 さ れる 燃 料 ( ガ ソ リ ン ) も 各 小孔 と も 同 量で あ る た め 、 完全に空 気 と の 混合が 可能で あ り 、 かつ 、 微粒化 出 来 る 。 [0025] な お 、 第 4 図 は 中 央の 空 気が 通過す る 孔(L6)が外 気 と 接す る 小孔 よ り 内側に あ る 第 2 実施 例 を 示 し 、 第 5 図 は 中 央の 空気が 通過す る 孔 tL8) が外気 と 接す る *小孔 W よ り 突 出 し て い る 第 3 実施 例 を 示 し て お り 第 6 図 は 第 4 実施例 を 示 し 中 央の 空 気が通過す る ロ ー ト 状の 孔 (20) の 口 一 ト 状部分の 角 ^ 0 を 、 前記 し た実 施例 よ り も 更に 小 さ く し 、 外 筒 (22) も ノ ズル 先端に かけて し ぼ ら れ 第 2 実施例 と 同 様に空気力 s通過す る 孔 (20) が外気 と 接す る 小孔 ^ よ り 内 側 に設け ら れて い る [0026] 次 に 本発明 の 第 4 実施 冽 に示 し た 気 化 器用 主 ノ ズ ル ( 口 一 ト 部 角度 Θ 、 2 7°及 び 4 7°の 2 種 と 第 2 図 に示 す従 来の 気化器 用 主 ノ ズ ル を 比較例 と し 両者の 性能 を 比較す る 実癀 ( 1 0 モ 一 ド 試験 、 平坦地 定速走行 試験) を 行 な い、 そ の 結果 を 以 下 に示す。 実験 1 [0027] o .モ 一 ド 試験 [0028] 実験 2 [0029] 平坦路定速走行 試験 [0030] 尚実験 1 、 2 は共に 同 一軽乗 用車 ( 総排気量 5 3 9 cc 2 サ イ ク ル)を使 用 し 、 実験時 の 天候は 晴 、 気 温 8 °C 室温 2 3 °C 、 湿度 3 0 % で あ っ た。 ま た使 用 し た 第 4 実施 冽 の主 ノ ズ ル の 主要部寸法は第 6 図 に おい て 、 H = 1 5. 8 龍 、 m = 2 6 S = 9. 4 簡 、 n = 3 と し た。 [0031] 産業上の 利 用可能性 [0032] 本発明 の 気化器 甩主 ノ ズ ル を 甩 いれば 、 燃料 ( ガ ソ リ ン ) が極微粒化 さ れ、 かつ空気 と 完全に 混合 さ れ る [0033] "BUREA [0034] 、 WffO た め 、 シ リ ン ダ 内 で 完全燃焼が行 な わ れ 、 排気 ガ ス 中 の CO が極度 に 減少す る 効果が あ り 、 ま た混合 ガ ス の 燃焼効率が良 い た め 、 自 動車等 に使 用 す れば 、 排気 ガ ス に よ る 大気汚染 を 少 な く し 、 燃料の 節約が可能 と な る 。
权利要求:
Claims 請求 の 範囲 1 気化器の 主 ノ ズ ル にお い て ベ ン チ ュ リ 部 を 有 す る 第 1 の ノ ズ ル の 内 側 に ロ ー ト 状の 空 気 通路を 有す る 部 材 と 、 該空気通路の 外周 部 に 燃料の 通過が可能 な 空 間 を 有す る 他の 部材 を 一体に設け 、 かつ 、 上記空 気通路 の端部 と 燃料が通過す る 空 間 の 端部 の 接 合部分 に燃料 が噴 出す る 孔 を 有す る 第 2 の ノ ズ ル. を珉 付け 、 ノ ズ ル の構成 を二重構造 と し た こ と を 特徵 と す る 気化器 用 主 ノ ズ ル 。 2 前記 ロ ー ト 状の空気通 铬 を 有す る 部材の 空 気通絡 出 口 端部面が 、 前記 し た燃料 の 噴 出す る 孔端 ¾面 と 同 一面 に設け ら れた特許請求 の 範囲第 1 項に記葶.の 気化 器 用主 ノ ズル 。 3 前記 ロ ー ト 状の 空気通路 を 有す る 部材の 空 気 通路 出 口 端部面が、 前記 し た燃料の 噴 出す る 孔端部面 よ り やや陥没 さ せて設け ら れた特 許請求の 範囲 第 1 項に 気 載の 気化器用主 ノ ズ ル 。 4 前記 ロ ー ト 状の 空気通路を 有す る 部材の 空 気通路 出 口 端部面が 、 前 記 し た燃料の 噴 出す る 孔端部 面 よ り やや突出 さ せて 設 け ら れた特記請求の 範囲第 1 項に 記 載の 気化器用 主 ノ ズ ル 。 5 第 2 の ノ ズ ル の 外側 形伏がほ ぼ円 柱状で あ る 特許 請求の 範圏第 1 項〜 第 4 項の いずれか に記載の 気 化 器 用主 ノ ズ ル 。 6 第 2 の ノ ズ ル の 外側形-状が燃料の 嗄 出 孔 を 頂 点 と OMP! W1PO 。 ズ ^ ^ Q> ^= -2Ί ^ ^ , -、 o 駕 〜 ϋ τ 第 ssi ^濯 ^ r ^ ¾鹳 a剁 6 00/I8Jf/IDJ Π920/Τ80丛
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US3782639A|1974-01-01|Fuel injection apparatus US3866413A|1975-02-18|Air blast fuel atomizer US3395899A|1968-08-06|Carburetor CN101230792B|2010-12-29|具有流量调节文丘里喷嘴的发动机曲轴箱强制通风系统 US4356806A|1982-11-02|Exhaust gas recirculation system CN100489283C|2009-05-20|燃料喷射系统和喷射方法 US3557763A|1971-01-26|Vapor injector US4429674A|1984-02-07|Multicylinder internal combustion engine US6612295B2|2003-09-02|Fuel-air mixer for engine CA1130153A|1982-08-24|Fuel control device for fuel injection system forinternal combustion engine US20020088443A1|2002-07-11|Air-exhaust mixer assembly EP0306743A2|1989-03-15|Russfilterverfahren und Russfiltervorrichtung für einen Dieselmotor US1627161A|1927-05-03|Method and means for homogenizing fluid-fuel mixtures US6912977B2|2005-07-05|Hydrogen assisted combustion US2193533A|1940-03-12|Fuel system for internal combustion engines US3102521A|1963-09-03|Combustion apparatus for an internal combustion engine US3778038A|1973-12-11|Method and apparatus for mixing and modulating liquid fuel and intake air for an internal combustion engine US3336017A|1967-08-15|Compound cyclonic flow inductor and improved carburetor embodying same US5662077A|1997-09-02|Apparatus for improving intake charge vaporization and induction for an internal combustion engine US20060021327A1|2006-02-02|Exhaust gas recirculation system having an electrostatic precipitator US3943904A|1976-03-16|Single injector throttle body CN1757893A|2006-04-12|将混合物喷射到涡轮机燃烧室的空气力学系统的喷射器 US5408978A|1995-04-25|Gaseous fuel entrainment apparatus and process JP2001165002A|2001-06-19|内燃機関の排気ガス循環システムのための吸入ベンチュリ US5699776A|1997-12-23|Nozzle for mixing oxidizer with fuel
同族专利:
公开号 | 公开日 JPS56124660A|1981-09-30|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1981-09-17| AK| Designated states|Designated state(s): US | 1981-09-17| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): DE FR GB SE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|